top of page

​職人研修制度

土佐和紙振興会 わ紙。では、高知県が実施する「地域文化産業担い手育成事業」などの職人育成支援制度を活用しながら、研修希望者のスムーズな受け入れと継続的なフォローアップを行っています。

「わ紙。」の主な支援内容

  • 研修受け入れ先の調整:県内の土佐和紙工房と連携し、個々の希望や適性に応じた工房とのマッチングを行います

  • 研修内容の企画・進行支援:県制度に基づきながらも、より実践的かつ現場に即した研修プログラムを振興会側で補完

  • 申請・手続きのサポート:高知県への制度利用申請や書類作成に関して、研修希望者を支援し、負担を軽減します

  • 生活・地域定着への助言:住まいや交通手段など、実際の暮らしに関わる面でも必要に応じてアドバイス・案内を行います

  • 研修後のキャリア相談:修了後の進路や就業継続のための情報提供・相談体制も整備しています

本会は、県の制度を“より現場に届くかたち”にするための中間支援的な立場を担い、研修生と工房、行政をつなぐ役割を果たしています。

和紙の技術を本気で学びたい方にとって、安心して一歩を踏み出せる体制を整えてお待ちしています。

研修に関するお問い合わせはこちらから​

⇓⇓​⇓

bottom of page